上下から画面を二分した要素がスクロールされてくるmultiscroll.jsプラグイン。
言葉では説明しづらいので是非デモを見てみて。
ちょっと変わったページスクロールUIを実装したい方にオススメ。
動画背景は以前、【jQuery】スタートアップには欠かせない!動画背景プラグインVIDEでも紹介しました。
今回は同じ動画背景系のプラグインでもYouTubeやVimeo上にある動画を「そのまま」且つ「簡単に」WEBサイトの背景に出来るOK Focus Videoプラグインの紹介です。
スクロールをするとプログレスバーのレベルが上がっていく。
セクション毎にプログレスバーが準備され、セクションをスクロールで通過するとチェックアイコンが付く。
セクション分けしたページを順番に上から読ませたい時に最適なjQueryプラグインのScrolling Progress Bar!
LightBoxプラグインは今や有名ですよね。
使われている方も多いかと思います。
今回はLightBox風な画像ギャラリープラグインのFluidboxを紹介します。
ポップアップが早くて良い感じです。
まさにWEB上でシールを剥がすような感覚!を味わえるSticker.jsプラグイン。
マウスホバーでお気に入りの画像にちょっとした遊び心を。
是非ともデモを見て一度シール剥がし感覚を試してみて欲しいです。
WEBサービスの紹介ページやティザーサイトなどで使えそうなスクロールするのが楽しくなるプラグイン。
スクロールする度に画像が傾きながら次の画像へ。
言葉で説明するより一度動きを見てみるのが早いですね。